七五三の前撮りをする場合、子供の写真だけではなく、家族全員で記念に写真を撮るというケースも多いでしょう。
ここでは七五三での家族写真についてまとめてみましょう。
家族での思い出を残すチャンス
七五三の時には子供も大人も和装する家族も多いでしょう。
家族そろって正装していることはあまり多いことではありません。
特に七五三では前撮りなどでフォトスタジオでプロのカメラマンに撮影してもらうチャンスがあります。
その時に、家族での写真を撮影しておけば、それが一生の思い出として残るのでおすすめです。
フォトスタジオやこども写真館によっては大人の着物の撮影用衣装を用意してくれているところも非常に多いです。
ママだけではなく、パパも着物を着て、兄弟そろって全員で七五三をお祝いすることができますので、家族での集合写真は撮っておくことをおすすめします。
ただ両親の着物のレンタルなどは、別途費用がかかってきます。
またお母さんのヘアアレンジなどが必要な場合には、ヘアアレンジ代金も必要になります。
七五三の家族写真を撮影する時のポイントとは?
七五三はお子さんにとってお祝いするべき日です。
この日はお子さんが主役になるので、家族写真を撮る際にも、お子さんを引き立たせるような服装、衣装を着るようにしましょう。
特にお母さんやお父さんが和装する場合には、暗めな色、渋めな色を着ると、お子さんのかわいい明るい七五三の衣装がより映えるのでおすすめです。
家族での写真も前撮り時に撮影するとなると、1人個人の写真とは別に撮影することになります。
また兄弟がいる場合、兄弟撮影などもあるので、時間がかかってしまうことも。
できるだけスムーズに撮影が進むようにしましょう。
家族写真も撮影したい場合には、予約の際にその旨を伝えておくとスムーズに撮影が進みます。